あっく日記

あっく日記

一歳三ヶ月で発達障害(高機能自閉症)と診断された息子、あっくのリアルタイム育児日記 

あっく4歳0ヶ月 STで見えた成長と苦手

2016年生まれの男の子「あっく」の育児日記です。 1歳3カ月で「高機能自閉症」と診断され、1歳6カ月 からABA療育をしています。 診断までの経緯はカテゴリ「診断」にまとめています。

こんにちは。

なんか急に寒くなってきました。

我が家はヒーターを出したのですがあっくはヒーターの前でぬくぬくするのが好きらしく場所を陣取ってます(笑)

 

 

さて、今日はSTの話です。

STのことは結構前に書いたきりサボってました。。

 

 

出来なかったが出来るようになったこと

・動物、野菜、果物、乗り物をカテゴリ分けできるようになった。

 例 野菜どれ?→『これです(指差す)』

   りんごって何?→『くだものです』

   救急車って何する乗り物?→『怪我した人だよ(おしい。怪我した人を"運ぶ"がでなかった)』

 

・物を指差しながら数を数えることは10までできていたが左から数えることはできるのに右から数えることが出来なかったがそれが安定してきた

(指と手がバラバラになりつっかえてしまう)

 

・3個ちょうだいができなかったが5個ちょうだいまで出来るようになった。

発展させ、3個並べて、5個積んでも出来るように。

 

新たに見えた課題

 

・上でも書いたとおり、4個ちょうだいといえば4個渡してくれるがそこで数えるが加わると言い方に混乱してしまう。

 

例)

先生『4個ちょうだい』

あっく『どうぞ(4個渡す)』

先生『数えてみよう』

あっく『1,2,3,4(しぃ)』

先生『何個あった?』

あっく『4(しぃ)、、、し個?』

先生『4(よん)個だよ』

あっく『よん個』

 

という感じに。先生いわく、7でも同じ事が起こりうるとか。

 

そこであっくが自分なりに間違えないようにしたやり方ががこちら

 

 

あっく『1,2,3,,,,,,よん個です』

 

 

わかります?4を数えないでよん個といってしまうという。あれまヾ(*’O’*)/

 

 

4のときだけこれをするようになってしまいました。。。

 

 

多分、4という個数の概念は入ってるけどそこに数える、言い方が変わるというのが苦手なんでしょうね。。

 

 

 

家でも粘り強く数えていこうと思います。

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

前回の記事↓

あっく3歳2ヶ月 STで言われたこと。 - あっく日記