あっく日記

あっく日記

一歳三ヶ月で発達障害(高機能自閉症)と診断された息子、あっくのリアルタイム育児日記 

あっく、2歳6か月の頃

2016年生まれの男の子「あっく」の育児日記です。 1歳3カ月で「高機能自閉症」と診断され、1歳6カ月 からABA療育をしています。 診断までの経緯はカテゴリ「診断」にまとめています。

あっく、2歳半になりました。
あっという間です。
細かく書こうと思っていた成長記録、いつのまにか放置に。。
久しぶりに整理していこうと思います。


睡眠

平日の夜は21時までに就寝。
土日はパパもいるので寝るのが少し遅くなりがち。起床は平日は6時には起こしていますが、暖かくなってきて、部屋に日差しが入ると目覚めるのか春や夏は5時代に起きることもあります。

基本的に夜中に起きることはなく、一度寝付けば朝まで寝ますが、数カ月に一回くらい怖い夢を見たときに叫んで起きることがあります。



あと昼寝。
2歳前まではお昼ご飯を食べると寝てくれたのですが、最近はねかそうとしても寝てくれなくて14時とかになります。
昼寝のあとは機嫌が悪く、高頻度でぐずります。まだ寝かせろとばかりに泣き続けるときもあります。
これは最近出てきた症状?です。



でも保育園では食後12時とかに寝ているのです。(なんで!?)土日の昼寝はほんとに憂鬱です。



食事

1日3回 午前と午後に補食
好き嫌いは無し。

ここはこれまでと同じです。
以前は固いものが苦手でしたが、今では好きになってきました。(お肉とか)

前回書いたときはほとんど手づかみで食べやすいヨーグルトとかだけスプーンで食べてました。


2歳すぎまでそんな調子で心配したのですが保育園ではだいたいスプーンで食べているとの情報が!!


うそだろー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
家とのギャップありすぎ!



それからやっと今になって家でもほとんどをスプーンで食べるようになりました。すくいにくいものも手を使ってスプーンにのせてから口に運びます。
(前までは、スプーンですくえなさそうと自己判断したものは全て手づかみ。。)



まだ上手持ちと下手持ちが混ざってる感じです。箸は程遠いな。。



言葉

話し方がすこし滑らかになってきました。でもまだ『サ行』や『ラ行』は滑舌がわるいです。


言葉はたくさん話せるようになったのですが最近目立つのはやはり遅延エコラリアです。あっくの場合は、絵本のセリフや内容に関するものやママとの会話の再現が多いです。


あと場面で必ず使う言葉があります。
場面ごとで覚えているので、合っているときはその場に合ってるし、合わないときは全く合いません。



例えば、夜ご飯を食べるときには
『いただきます』
これは合ってます。


ふとしたときに
『パパ早く帰ってくるよ!』
ということもあります。これは夜ご飯のときに私がたまにパパが早く帰るときにいう言葉です。
 


これをごはん中に毎回言う時期がありました。



こんな変なあっくですが、決まった質問なら答えられることも増えてきました。



2歳くらいには
これなに?
これ誰?
欲しい?(うん)
などは答えてました。


2歳半の最近は
どっちがいい?(こっち、これね)
どっちが好き?(○○好き!)
欲しい?(うん、いらない)
などです。



加えて否定の言葉が増えたのも印象的でした。
ママ『○○しよう』→しない!
ママ『○○行こう』→行かない!
他にも"いらない"、"着ない"、"履かない"、"かがない"、"寝ない"、"起きない"などを使います。
分からないときは、あっくにとって便利な言葉『バイバイするの』を多用します。



あと(まだあるのかい笑)
言葉の語尾に『~ね』や『~の』『~よ』を使うことも増えました。




たくさん成長が見えた時期でした。




運動面


2歳くらいにボールを蹴るようになりました。やはり運動はすこし遅めで、2歳半になりましたがまだジャンプはできません。 


でも気持ちは飛んでるのかたまに
『ジャンプ!』といって足をジタバタしています。


教えてあげた方がいいのかな?



手先の運動という意味では、2歳前にズボンの着脱と靴の着脱、靴下の着脱、Tシャツもたまに脱ぐことが出来るようになりました。



2歳半の最近はTシャツを『かぶる!』といって自分で被ったりします。
頭を出すまではできるのですが、手を出すところはまだ難しいみたいです。







その他

身長は93.5センチ
体重は15.4キロ
相変わらずのビッグちゃんです。


好きなおもちゃはプラレールと絵本、いろっぴ、こんなところでしょうか?



また3歳頃にまとめて成長記録を書きたいと思います。




また次書く時にはどんな成長を見せてくれるかな。



楽しみです。




また書きます。