あっく日記

あっく日記

一歳三ヶ月で発達障害(高機能自閉症)と診断された息子、あっくのリアルタイム育児日記 

あっく、3歳から3歳半まで

2016年生まれの男の子「あっく」の育児日記です。 1歳3カ月で「高機能自閉症」と診断され、1歳6カ月 からABA療育をしています。 診断までの経緯はカテゴリ「診断」にまとめています。

あっく、3歳から3歳半の頃の様子です。

これまでの成長記録はコチラ↓

 

 

あっく2歳2ヶ月 言葉の成長 - あっく日記

 

あっく、2歳6か月の頃 - あっく日記

 

 

睡眠

 

睡眠に関しては、私が仕事をやめたことがあり試行錯誤が続きました。

もう3歳という事もあり、昼寝がいるのかいらないのかも考えて

 ①昼寝しないで早寝パタン

 ②一時間程度の昼寝(13時頃)

 

を試したのですが、①だと夕方にはもう横になってゴロゴロしていて疲れていて指示が通りにくくなります。19時代には寝ますがそうすると朝が6時には起きます。

②は全く13時頃寝てれず。。15時くらいに見をこすります。15時寝かすと夜が寝なさそうなので結局①で続けててのですが、15時に1時間くらい寝ると夕方から夜にかけて一人で集中して遊べてることもあり、悪くないなと思いました。寝るのは22時前くらいです。

 

結局現在は前日の睡眠時間とか疲れ具合で臨機応変にやってます。

 

眠るときの様子→エコラリアが減った!

ここです!

この半年で睡眠といえばエコラリアが無くなったこと(たまーにになった)が本当に嬉しかった。

 

 

今までと何が違うかと言われると根拠もないし、感覚的なのですがやはり疲労感?

昼寝させないパタンも昼寝させたパタンもあっくが目をこするまでは『ねるよ』といって電気を消したりせず待ちました。

 

 

結局、私が仕事をしていて早く寝たくて、眠くないあっくを無理に寝かそうとしたからエコラリアで暇つぶし?してたのかなぁ?なんて思ってます。

 

とにかく今は本当に寝る前エコラリア無くて幸せです(*´ω`*)

 

 

食事

 

−−−−−−−−−−−−前回の記録−−−−−−−−−−−−

3点持ちで食べることを教えて、一時期は3点持ちで食べてましたがどうしても人差し指と中指でスプーンを持ってしまいます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

→はい。。。少し中指の出現率は下がりましたが食事中に3回〜4回は修正が入ります。

お箸には興味があり、3歳ちょうどからエジソン箸をおままごとで使ったりしてますがまだ箸で食べさせる練習はしてません。療育先できちんと3点持ちができるようになってから箸に移行したほうが、定着が早く、戻りも少ないといわれたからです。

食事スキルについて放置しすぎたのでこれから半年頑張ります。

 

好き嫌い

ここも前回に引き続き増えたり減ったりもしていません。ナスと大根がきらいですが、頑張って食べてはくれます。いい子です。

 


言葉

言葉については、使っている言葉がパタン的なためか認識している単語自体はそんなに増えている感じがしません。

ただし、使い方というか様子には変化があったので記録します。

 

①良い意味でも悪い意味でも叫ぶようになった。

 例えば、くすぐったりしたとき。

多分、定型の子だったら声を出して「きゃ~いや~やめて~!!w」

とか豊かに思ったことを表現すると思うのですが

 あっくは3歳頃までくすぐられても必死に笑いながらこらえてました

それが3歳を過ぎてから急に「ママやめて~w」

と人間らしくいうようになりました。

 

これがあるのとないのでは本当に違います。

なんというかやり取り感があってうれしいです。

 

 

そして、悪い意味では今まで棒読みだった話し方が極端に叫びがちな話し方?になりました。絵本の音読をしているときに「わーい」というセリフがあれば、なぜかキャーのような叫び声でわーいと言ったり。

怒るときも「〇〇するの====!」と最後の言葉で叫んだり。

 

まぁ感情表現が出てきたとも受け取れるのですが、TPOを教えていかなくてはいけないなと感じます。

 

②話に乗っかってくるようになった。

 これも今まであんまりなかったのですが、パパとママの会話を聞いて入ってくることが増えました。正直、今まで大して聞いてないだろうし、聞いていたとしても興味ないだろうからと少し離れたところで普通にあっくのことを話していたのですが、それも難しくなってきました。

 

例えば・・・

ママ「パパ、ちょっとスーパーいってくるからその間、あっくのことみててね」

とパパに話をしているとあっくが近づいてきて

あっく「あっくもママとスーパーいく!」

 と言ってきたり

 

 

 例えば・・・

パパ「(ママに向かって)歯磨きしてくるわ~」

あっく「あっくも歯磨きしよーっと」

 と乗っかってきたり

 

これも嬉しい成長でした。

 

 

③行きたい場所と行きたい理由を話すようになった。

 

 3歳までのあっくは、物が欲しいという要求が多かったです。

はてなくんとって」「ピアノのおもちゃかして」など。

 

ところが最近はダイソーに行きたいの」と行きたい場所を言います。

公園で何したいの?というと「おもちゃの電池なくなっちゃった。電池買いにいくの」と簡単に理由も言います。

 

電池の切れたおもちゃは前日に遊ぼうとしたら電池がなくて動かず、「ママ、電池交換して」と言われたのですが、家になかったので「今度買いにいこうね」と説得したという背景がありました。

 

↑のようなやり取りはたまにしかありませんが

日をまたいでやり取りをできたような気がしてこちらも嬉しかったです。

 

 

④感嘆詞?を使いたがるように

感嘆詞?違ったらすみません。

「あれ~」「う~ん」「え~っと」「あっ!」「わーい」「やった~」とか

をテレビや絵本を真似して使うようになりました。でもわざとらしくて不自然です。

 

以前だったら「リンゴジュースとオレンジジュースどっちがいい?」と聞いたときに

あっく「リンゴジュース」

といっていたのが

あっく「う~ん、、あ!リンゴジュースかなぁ!オレンジもいいな~!

になりました。

 

いつも同じ言い方をするのでまぁ不自然ですが、パタンが定着して自然な言い方になるといいな~と思います。

 

 

 

⑤意外とクイズを理解している

話を聞く練習に3ヒントゲームというものが良いと教わったので家で真似してよくやっているのですが、あっく、意外と得意でびっくりしました。

 

★STで実際に使っていたのはコチラ↓

 

 

<3ヒントゲーム>

・3つのヒントを話し終わるまで手はお膝

・3つのヒントが当てはまるカードを2択で選択

 

<我が家流>

・絵本(いろんな絵があるページ)を見せながら「クイズ出すから聞いてね」という

・「誕生日ケーキにのっています」「火がついています」「ふーっと消します」どーれだ?

 →あっく「ろうそく!」

 

 

意外と表出している言葉はパタン的だけど内面的には理解しているのかな?と感じた出来事でした。

 

 

 

 

運動面

 

・手押し車で10メートル進めるようになりました。

・縄跳び遊びで連続ジャンプが素早くできるようになりました。

・キックボードを完璧に乗りこなせるようになりました。(3輪)

ストライダーにのれるようになりました。

・ローラースケートで少し歩けるようになりました。

・片足立ちが3秒できるようになりました。

・両手でボールを投げられるようになったので片手投げを練習中です。

 ・サッカーで転がったボールを止める、足の内側でパスする、ができるようになりました。

 

 

 キックボードが乗れるようになったことがきっかけで運動に対して前向きな姿勢が出てきました。自分からボールを持ってきて遊びに誘ってきたり、外でキックボードにのりたいといってきたり。

 

自転車が欲しいといっているので今後は自転車にも挑戦したいなと思います。

 

 

 

長くなりましたがまた定期的に更新したいと思います。